サイト制作・WEBコンサルティング

web-creation ホームページ制作

御社のホームページは24時間365日働く優秀な営業マンになっていますか?

ホームページは御社の「インターネット上の顔」他社とのサービスの差別化を明確にするための重要なツール

ホームページは御社の「インターネット上の顔」他社とのサービスの差別化を明確にするための重要なツール

このホームページ制作にしっかりと費用と時間をかけて内容が詰められていないということは、インターネット界隈で消費者や取引先から御社のホームページをみたときに、『あって当たり前のものがない店舗・会社』と捉えられることになり、気づかないうちに機会損失を起こしている可能性が高いと言えるでしょう。

ホームページとは、その存在自体が『ブランディング』であり存在自体が『WEBマーケティング』を体現している必要があるのです。御社のホームページは、事業やサービス概要が端的に整理され潜在顧客に対して24時間365日働く御社の営業マンになっているでしょうか。

Webサイトはビジネスにおける重要なチャネル。案件獲得の営業マンにしていきます

貴社のホームページは、貴社の特徴、強みを表現しきれていますか?

貴社のホームページは、貴社の特徴、強みを表現しきれていますか?

戦略的、計画的に、サイトの更新や分析を行い改善を行なえていますか?リスティング広告、SEO、SNSなど、サイト誘導の仕掛けを行なっていますか?ホームページが業績に貢献しているという実感及び数値は獲得できていますか?

御社のブランディングとセールスをWEBマーケティングを用いて実現します

ホームページ制作は、ただ作ればよいというものではありません。どのような業態でどんなサービスを提供しているのか強みや競合優位性はどこにあるのか競合はどこなのか、差別化ポイントはどこなのかターゲットユーザーは誰なのか、ゴールは問い合わせなのか、購入なのか達成したい目標はどこなのか目的によって、ホームページ構造の設計、コンテツの打ち出し方、UI/UX(ホームページの使い勝手やホームページ上における操作体験)のデザインが異なります。

だから御社のこと、御社の事業を詳しく教えてください

だから御社のこと、御社の事業を詳しく教えてください

御社の目標をホームページを通じて達成するために、まず御社のビジネスを詳しく教えてください。どのような業態・サービスなのか、ターゲットは誰なのか、差別化ポイント・競合優位性はどこにあるのか、競合はどこなのか、競合はどこかなど、まずは御社と御社の事業について詳しくヒアリングさせていただきます。

目標をヒアリングし、「ホームページとWEBマーケティングを用いてどうすれば目標を達成できるのか」を一緒に考えます。そしてゴール(達成したい目的:KGI)と通過地点(達成したい目的に到る通過地点:KPI)を設定し目標に向かって進んでいきましょう。


お客様(ターゲットユーザー)を想定しサイトを設計を行います

想定されるお客様像を「ペルソナ」と呼びます。ペルソナ(ターゲットユーザー)を作成し、その対象が、どこからホームページへ到達し、どのようにコンテンツを理解し、興味を持ち、問い合わせや来店に繋げるのか、といったことを想定し、どのようなホームページを構成すればその効果を最大化できるのか、ということを念頭に置いた設計を行います。

更に、競合他社と比べてサービスの打ち出し方はどうか、わかりやすく整理されているか。差別化ポイント・競合優位性をわかりやすく提示できているかなど、読み進めるごとにゴールに近づけるようなコンテンツ構成になっているかどうかを一緒に考えて検証してまいります。

トレンドを追うのではなく「根拠あるロジカルなデザイン」にこだわり抜きます

デザインは、トレンドを取り入れたものでなければいけませんが、見た目が美しいからと言って「あのサイトと同じようなデザインで」というようなものではなく、「なぜ、メニューの配列はこの順序であるべきなのか」「なぜこのボタンはこのサイズでこの色でなければいけないのか」といった「ゴールを念頭においた根拠のあるロジカルなデザイン」をご提示いたします。

チームNext!は、御社と一生涯のパートナーとしてお付き合いをさせていただきたいと考えています

チームNext!は作って終わりの制作業者ではなく、お客さまと「一生涯を共にすることができるパートナー」として制作後もホームページの更新、改善、プロモーションのご提案を行い、御社事業の発展に貢献し続けることを見越したホームページ制作を行います。HPセールス2,000社以上の制作実績とBtoB支援の実績を持つアカウントチームを保有。戦略的なWEBサイト構築により、「業種」「業態」ごとのターゲットユーザーの心に刺さるための最適な構造設計を行います。

WordPress(ワードプレス)をベースにホームページを作成します

私たちチームNext!は、基本対応として、コーポレートサイト制作、ブランドサイト制作等の場合には、WordPress(ワードプレス)を使用し内部SEOを行い、公開時にGoogle登録リクエストを行います。

WordPressの定期アップデートとプラグインの定期アップデート

WordPressの定期アップデートとプラグインの定期アップデート

WordPressとプラグインの関係性

WordPress(ワードプレス)がパソコンだとすると、プラグインはアプリケーションということになります。パソコンも購入時は何もできませんが、各々自分が使いやすいように、または目的を実現するためにカスタマイズを行いますよね。表計算を行いたければ「Excel」を、文書を作成したければ「Word」を、写真を加工したければ「Photoshop」をインストールするという具合に自分が実行したいことを実現するために拡張機能を追加していると思います。

それと同じようにWordPress(ワードプレス)も、基本機能はシンプルなブログ機能しかありませんが「プラグイン」と呼ばれる拡張機能を使用し「ギャラリー」を追加したり「お問い合わせフォーム」を追加したり「SEO対策用」のプラグインを使用し、検索エンジン最適化を行ったりすることができるようになるのです。

WordPressとプラグインの開発元は違う

WordPress(ワードプレス)は、セキュリティーホールなど脆弱性が見つかるたびに、WordPress(ワードプレス)の開発元が常にバージョンアップしています。ところが、WordPress(ワードプレス)のバージョンアップと、使用しているプラグインのバージョンアップに相関関係がありません。というのも、WordPress(ワードプレス)とプラグインの開発元は異なるため、バージョンアップのタイミングはそれぞれ異なります。

つまり、WordPress(ワードプレス)がバージョンアップした際に、プラグインがWordPress(ワードプレス)本体のバージョンアップに追いつかず、機能停止をすることもあり得るのです。これを阻止することは難しいのですが、常に管理と監視を行うことで、発生期間を極力短くすることは可能です。チームNext!ではその発生期間を極力短くするために、使用プラグインを不用意に増やさず、バージョンアップ情報のモニタリングを行うことで発生後の期間短縮に努めています。

「安全」と「安心」を提供するためのサービス

不正アクセス対策のセキュリティ措置について

不正アクセス対策のセキュリティ措置について

WordPress(ワードプレス)は世界で一番利用されているCMSとなります。Windowsと同様ですね。そのことにより、Windows でいうウイルスのように「不正アクセス」というものが発生する可能性を孕んでいます。先にも述べたようにWordPress(ワードプレス)に「脆弱性」が見つかると、そこから不正アクセスされサイトデータを改ざん、個人情報の抜き取りなど会社に致命的な打撃を与えかねない事態に発生することもあります。

まずは、管理画面にアクセスさせないよう多段階での施策を行います。管理画面にアクセスされた場合でも検知しIPアドレスでログインを遮断するような措置をとります。通常の制作会社ではそこまで気が回らずに作成後放置し、気づけば不正アクセスの温床となり、顧客企業に多大なダメージを与えてしまうというような事案も頻発しています。チームNext!では、それらの対策をしっかり行うことでお客様に「安全」なサイト運営を行っていただけるような環境づくりに努めています。

定期バックアップを行い万が一のときに備えます

定期的にバックアップを取るような仕組みを導入していますので、万が一お客様操作時にサイトレイアウトが崩れてしまった、誤って構成ファイルを削除や上書きしてしまったなどの場合でも、定期バックアップ時点の状態で復元することが可能です。チームNext!では万が一のことも想定し「安心」を提供できるサイト作りを行っております。

ホームページ制作 料金プラン

施策項目小規模サイトA小規模サイトB中規模サイトC中規模サイトD中規模サイトE
ページ数1P~5P5P~15P15P~20P20P~25P15P~30P
初期費用¥450,000~¥1,000,000¥1,000,000~¥1,500,000¥1,500,000~¥2,000,000¥2,000,000~¥2,500,000¥2,500,000~¥3,000,000
月額保守費用¥10,000〜¥15,000〜¥20,000〜¥25,000〜¥30,000〜

月額保守内容:WordPressを用いたサイトの場合

  • サーバ保守(専有サーバ ※小規模サイトAは共有サーバとなります。)
  • ドメイン保守
  • 使用プラグインの更新、WordPressのアップデート対応
  • セキュリティプラグインのアップデート対応
  • 月一回月初での定期バックアップ(※小規模サイトAは除きます。)
  • 各費用、条件による更新対応あり(※小規模サイトAは除きます。)

お電話でのご相談はこちら(平日9時~18時)